昭和51年度勝田市優良子ども会選奨式が、3月21日、市役所大会議室で行われました。式は開会のことばにつづいて、「海のしぶきに」(茨城県子ども会の歌)を関係者ら約200人全員で斉喝。選奨経過および結果…
-
-
勝田市子ども会育成連絡会(会長望月三七門氏)では、立派な子とも会を育ててもらおうと、さる昭和44年7月20日、勝田市公民館で、各子とも会の役員さんら170名の参加を得て、指導者講習会を開きました。 講…
-
昭和43年8月9日、こども会育成のキャラバン隊がやって来て、市内のこともたちと楽しく交流しました(写真・東石川小学校で)。このキャラバン隊は、県下の「高校生会」のみなさんが組織し、こども会の育成奉仕を…
-
高校生活を有意義に〜勝田のこどもたちにつくす こども会の指導や援助を通して有意義な高校生活をおくろうというところから、勝田にも「高校生会」がうまれた。この会をつくったのは市内市毛のO君、K君など高校生…