事務局です。 調査によると、2000年度からTさんを中心にメンバー集めが行われ、HLCは無事活動が再開したようです。
-
-
事務局です。過去の書類を調査したところ、1998〜1999年の2年間ほどメンバー数が0人で、活動停止していたようです。(自然体験キャンプのしおりからの推測)
-
ひたちなか市主催のキャンプに高校生会から8人が指導員として参加。姉妹都市である石巻市との交流事業でした。 実施日=1997/8/8〜10 場所=国営ひたち海浜公園
-
ひたちなか市主催のキャンプに高校生会から13人が指導員として参加。 実施日=1996/8/23〜25 場所=国営ひたち海浜公園
-
ひたちなか市主催のキャンプに高校生会から9人が指導員として参加。 実施日=1995/8/25〜27 場所=国営ひたち海浜公園
-
夏休みに入って間もない、7月29、29日の両日、勝田市子ども会キャラバン隊が市内の四つの小学校(津田、田彦、長堀、高野)を巡回し、子どもたちに歌やゲームの指導を行いました。 このキャラバン隊は、市内…
-
昭和51年度勝田市優良子ども会選奨式が、3月21日、市役所大会議室で行われました。式は開会のことばにつづいて、「海のしぶきに」(茨城県子ども会の歌)を関係者ら約200人全員で斉喝。選奨経過および結果…
-
勝田市子ども会育成連絡会(会長望月三七門氏)では、立派な子とも会を育ててもらおうと、さる昭和44年7月20日、勝田市公民館で、各子とも会の役員さんら170名の参加を得て、指導者講習会を開きました。 講…
-
昭和43年8月9日、こども会育成のキャラバン隊がやって来て、市内のこともたちと楽しく交流しました(写真・東石川小学校で)。このキャラバン隊は、県下の「高校生会」のみなさんが組織し、こども会の育成奉仕を…